ご予約について
診療は時間予約制となります。
診療終了後に次回の予約をお取りください。
(予約は1回分のみ30日先までお取りできます。)
初診の方はお電話で予約をお取りくださるようにお願いいたします。
直接来院された方は、救急の場合には急患の対応をいたしますが、原則的には来院時に当日あるいは翌日以降の予約を取っていただく形となります。
新型コロナウイルスオミクロン株による第6波の中、皆さまが感染せず、御無事で有られることを願っております。
前回のお知らせでは、前院長、若林峰生先生の訃報をお伝え致しました。その後に多くの励ましのお便りや、お電話を頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
この度、故若林院長の思いを引き継ぎ、横濱おなか診療所を継承して頂ける医師に繋げることが出来ました。
外科医として現在もご活躍中の、気さくでお優しい先生です。
次のお知らせで先生の自己紹介となりますので、今しばらくお待ち下さいませ。
□新型コロナウイルスワクチン接種3回目を当院で行う予定です!
コロナワクチン接種の加速のため、地域の皆様に貢献したいと思っております。
□保険診療開始は3月22日(火)からとなる予定です。
診療は予約制です。2月22日からWEB予約が始まります。
詳細決まりましたら、お知らせを更新いたします。
今後ともよろしくお願い致します。
もうすぐ入梅の時期となりますが、温暖化の影響でしょうか厳しい暑さに見舞われる日もあり、診療所には急な腹痛で体調を崩される方が多く見受けられるような気がします。
就労や修学を制限しなければならないような特殊な感染症が蔓延しているとの情報はありませんが、急な環境ストレスは、熱中症ばかりではなく消化管にも影響を及ぼしますので、気候変動に伴う体調管理に注意を払っていただければと思います。
さて、新型コロナに伴う行動制限は徐々に緩和され、街並みにも賑わいが見られるようになってきております。しかし、新規感染者は6月11日現在で1日当たり国内約1万5千人、神奈川県内700人程度が見られており、さまざまな努力により致死率はかなり抑えられておりますが、感染者や濃厚摂食者に対する隔離の必要性はいまだに解除することはできておりません。コロナ感染症と共に安全な生活を続けるために、「3蜜」を避け、マスク手洗いなどによる「標準感染対策」はもはや必須のマナーとなっております。
その様な中、感染予防策の一環として「4回目のワクチン接種」が開始されております。
ファイザー社やモデルナ社による1.2回目のワクチン接種が感染防止の大きなゲームチェンジャーであったことは未だに記憶に新しい事かと存じます。しかしその後、変移ウイルス株の低悪性度化とワクチンによる中和抗体効果の減弱(DOI: 10.1056/NEJMc2202542)もあり、3回目の接種率は60.2%(6/10現在)と1.2回目ほどには至らない中、4回目のワクチン接種では、60歳以上の方と18歳から59歳以下の基礎疾患を有する重症化リスクのある方への限定接種となっております。
世の中は感染対策に関して緩和の傾向となっておりますが、当院としてはリスクのある方への啓発を緩めては後の後悔へとつながることを危惧しております。対象者の方は少しでも感染のリスクを下げることを念頭に4回目ワクチン接種をご検討いただきたいと思っています。(当院では3.4回目の対象者の方に土曜日の午後を利用して接種を行っております。)
また情報は少ないのですが、ワクチン接種に関する副反応は3回目と同等とされています。対象者の方も変移株の新規出現や感染状況、新規ワクチンの開発状況などにより変更される可能性がありますので、対象者以外の方にもクーポン券が配布されており保管をされることをお勧めします。
デジタルリテラシーに疎くSNSなどの発信は行っておりません。社会情勢の変化などが早く、必要性は感じているのですがホームページの更新が追い付かず申し訳なく思っております。新たな情報が得られましたら、なるべく遅滞なく更新をしていこうと思っておりますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
横濱おなか診療所
2代目院長 平井 和弥
地域の方々に必要な医療を、日々の生活の中に受けやすい形で提供することにより、病気の早期発見・早期治療を行いたいと考え、今回開業を決意いたしました。
患者様目線の医療を心がけ、地域に貢献していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
横濱おなか診療所 院長 若林峰生
先代から診療所を引き継ぎました”平井 和弥”と申します。
このホームページと同様、先代のスタイルを大きく変えず、
・地域の方々に必要な医療を、日々の生活の中に受けやすい形で提供する
・病気の早期発見を行い、早期治療につなげる
という”志”を守りながら診療に努めたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
横濱おなか診療所 2代目院長 平井 和弥
院内感染防止のため、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / |
16:30~19:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
診療は時間予約制となります。
初診の方は、お電話で予約をお取りくださるようにお願いいたします。
【休診日】 水・土曜日午後・日・祝
※8:00~9:00・14:00~16:00 検査・OPE
※18:00~19:00 オンライン診療
当医院は発熱外来を行っておりませんので、発熱の患者様はオンライン診療となります。
新型コロナウイルスのPCR検査・抗原検査は、行っておりません。
※ご予約について
当医院は時間枠予約制で、予約時間通りに診療が進まない場合もごさいます。予めご了承ください。
通常の診療予約は、診察後会計時、または休診日以外の13時~16時にお電話でお取りいただくか、インターネットでご予約下さい。
急病など当日受診希望の方、初診の方、お薬がなくなってしまう方は、まずお電話でご相談ください。
30日先まで、1回分の診察予約が可能です。インターネットでは検査の予約ができませんので、必ずお電話でご相談ください。
予約なしに直接来院されると、予約の方が優先のためお待ち頂く事になりますので、事前にお電話をお願い致します。
院内が込み合っている場合には電話が繋がりにくいことがあります。その場合は少し時間をおいてからおかけ直しください。